2022年12月08日

2022年12月6日(火)

中2英語・火曜日クラスです。

『比較』という単元に入っております。
2校の中学校でも、授業で始まったようです。

多く出てくる形容詞を覚えて、
文章を書きました。

知っている単語が多かったようで、
スムーズに覚えることが出来ました。

また、鋭い質問が多く出るようになってきて、
以前より前向きな姿勢が見られるようになっているので、
どんどん、彼らの良い所が出てくるよう、
授業を工夫したいです。
posted by Ms.いぶき at 20:19| Comment(0) | 中2英語・火クラス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月03日

2020年9月1日(火)

中2英語・火クラスです。

9月になりましたね。

いぶき学院はコロナ対策のため、
自動ドアを開けておりますが、
先週、コオロギが入ってきたそうです。
いよいよ秋ですね。

新しい単元の3回目です。

難しい内容でしたが、
音を上げることなく、授業を受け、
今回はいつもより多くの生徒さんから、
質問が出ました。

生徒さん目線の鋭い質問を元に
話すと、他の生徒さん達も
反応が良かったです。

その後の問題演習では、
印をつけながら、解いていました。

今後もいい意味で、
生徒さんの意見を反映する
活気のある授業を目指したいです。
posted by Ms.いぶき at 19:54| Comment(0) | 中2英語・火クラス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月29日

2020年8月25日(火)

中2英語、火曜日クラスです。

学校教科書の『落語』を学習をしました。

学校でも、動画を見て内容を知っているようでしたが、
確認のため、扇子を作成し、実演して頂きました。

「理解しよう」という姿勢が見られます。
今後、大事な単元が目白押しになりますが、
授業中、ワークを通して、
理解を深めてもらいたいです。
posted by Ms.いぶき at 18:29| Comment(0) | 中2英語・火クラス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする