緊急事態宣言が発出された翌日から、
いぶき学院ががらっと変わりました。
いぶきのグループ・個別指導
共に全面テレラーニングになり、
2台のパソコンで、zoom授業を始めました。
2教室のみ活かして、
机は、パソコンなどの機材を設置しやすく、
8台分の机をテーブルのようにして、
その周辺は、配電線がグルグル横たわっています。
鈴木学院長はこれらの教室の事を
スタジオと呼んでいます(笑)
早く収束(終息)時期が
訪れ、皆さんと笑顔で
お会いできるよう、
スタッフ一同、頑張ります!
2020年04月21日
2020年04月10日
2020年4月10日(金)
本日、東京都知事から、
休業要請の業種が発表され、
学習塾が対象になりました。
NHKのテロップには、
「床面積の合計が1000平方メートル以内の大学や
専修学校、各種学校などの教育施設、自動車教習所、
学習塾などは休業協力依頼」とのことで、
感染防止対策を行ったうえでの営業継続は一応可だと
流れています。
東京の緊急事態宣言と業種の発表を踏まえた上で、
いぶき学院は、安全面を考え、対面授業は0コマ。
全授業、Web上で行います。
zoomというアプリを使用し、
web上での双方向でやり取りできる
遠隔授業という形式です。
講師は、1日の出社人員を通常の30%に抑えて、
(3~4名体制)3密にならないよう、気を付けています。
やむを得ず、来塾して、教材を入手する場合は、
アルコール消毒とマスク着用のご協力をお願いし、
何とか短時間でお渡しできるよう、準備いたします。
zoomの授業は、こちらから、
大部分のいぶき生で、Webで入室出来ました。
個別は来週頃までには、
全員参加できるよう、時間割を組んでいます。
5月以降も、どのようになるか不確定ですが、
営業時間を考慮した、
時間割を作成する予定です。
色々ご不便な点があるかと思いますが、
講師一同、zoomという道具を最大限生かして、
良い授業を提供できるよう、精進し、
生徒さんの学習支援と
保護者様の休校中の不安解消につなげだいです。
休業要請の業種が発表され、
学習塾が対象になりました。
NHKのテロップには、
「床面積の合計が1000平方メートル以内の大学や
専修学校、各種学校などの教育施設、自動車教習所、
学習塾などは休業協力依頼」とのことで、
感染防止対策を行ったうえでの営業継続は一応可だと
流れています。
東京の緊急事態宣言と業種の発表を踏まえた上で、
いぶき学院は、安全面を考え、対面授業は0コマ。
全授業、Web上で行います。
zoomというアプリを使用し、
web上での双方向でやり取りできる
遠隔授業という形式です。
講師は、1日の出社人員を通常の30%に抑えて、
(3~4名体制)3密にならないよう、気を付けています。
やむを得ず、来塾して、教材を入手する場合は、
アルコール消毒とマスク着用のご協力をお願いし、
何とか短時間でお渡しできるよう、準備いたします。
zoomの授業は、こちらから、
大部分のいぶき生で、Webで入室出来ました。
個別は来週頃までには、
全員参加できるよう、時間割を組んでいます。
5月以降も、どのようになるか不確定ですが、
営業時間を考慮した、
時間割を作成する予定です。
色々ご不便な点があるかと思いますが、
講師一同、zoomという道具を最大限生かして、
良い授業を提供できるよう、精進し、
生徒さんの学習支援と
保護者様の休校中の不安解消につなげだいです。
2020年04月08日
2020年4月8日(水)
本日は、初めて中3数学グループ指導を
「zoom」を使用して、
鈴木学院長が授業を行いました。
連絡したメンバーは全員揃い、
無事授業が終了しました。
私の方でも、少し授業風景を拝見しましたが、
生徒さん一生懸命学習していました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
グループ指導の授業開始時間
は
明日 中3国語1:00~
10金 小5算数2:20~
小6国語3:50~
中1英語5:20~
中2数学7:35~
11土は、何でも相談(事前予約制)
中3理社5:20~
と続きます。
時間帯は、小学生80分、中学生2時間です。
個別生の時間割
は、
HPの最新情報に載っている
『個別指導テレラーニング時間割』を
ご覧ください。
氏名ではなく、シリアルナンバー表示になります。
日時(時間帯1:1のため、40分)を
ご確認の上、ご参加をお願い致します。
注意点として、
授業5分前にzoomに入れるよう
設定しておりますので、
あまり早い時間では繋がらないことが
あります。
zoomがうまく繋がらない場合は、
接続出来るよう、サポートしております。
今日も数件ございました。
お気軽にお問い合わせ下さい。
「zoom」を使用して、
鈴木学院長が授業を行いました。
連絡したメンバーは全員揃い、
無事授業が終了しました。
私の方でも、少し授業風景を拝見しましたが、
生徒さん一生懸命学習していました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
グループ指導の授業開始時間
![[演劇]](https://blog.seesaa.jp/images_e/63.gif)
明日 中3国語1:00~
10金 小5算数2:20~
小6国語3:50~
中1英語5:20~
中2数学7:35~
11土は、何でも相談(事前予約制)
中3理社5:20~
と続きます。
時間帯は、小学生80分、中学生2時間です。
個別生の時間割
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
HPの最新情報に載っている
『個別指導テレラーニング時間割』を
ご覧ください。
氏名ではなく、シリアルナンバー表示になります。
日時(時間帯1:1のため、40分)を
ご確認の上、ご参加をお願い致します。
注意点として、
授業5分前にzoomに入れるよう
設定しておりますので、
あまり早い時間では繋がらないことが
あります。
zoomがうまく繋がらない場合は、
接続出来るよう、サポートしております。
今日も数件ございました。
お気軽にお問い合わせ下さい。