中3土曜演習です。
明日は最後の模擬試験。
1月22日と26・27日には、
高校入試の私立と都立推薦試験があり、
そのため、推薦受験者の作文&小論文の添削と
アドバイスをしました。
試験の受け方について、
皆さんが「この調子で受けるといい」という形で
終わりました。
推薦を受ける生徒さんについては、
添削し、「どうしたらいいか」が
見えたようでした。
一歩一歩自信を積み重ねるイメージで、
今が自分の中での最高潮だという所に
気持ちが向けられるように
見守ります。
2025年01月20日
2025年01月11日
2025年1月11日(土)
大学受験生は、来週共通テストです。
いぶきで、実践練習している生徒さんを
見掛けました。
中3土曜演習です。
Sクラスは
都立自校作成の大問一つ
解きました。
都立の共通問題レベルと違う単語や
問題に戸惑っているようでしたが、
何とか読み込んで、問題を解こうという
強い意欲が感じられました。
英作文も語数制限が多いので、
何を書いたらいいか、分からないようでしたが、
問題について、どのようにアプローチしていけばいいか、
考え方を伝えたところ、何とか書けそうな
雰囲気になりました。
明日は、模擬試験を受ける生徒さんが数名おります。
今日授業で扱ったことを活かせるよう、
応援します。
いぶきで、実践練習している生徒さんを
見掛けました。
中3土曜演習です。
Sクラスは
都立自校作成の大問一つ
解きました。
都立の共通問題レベルと違う単語や
問題に戸惑っているようでしたが、
何とか読み込んで、問題を解こうという
強い意欲が感じられました。
英作文も語数制限が多いので、
何を書いたらいいか、分からないようでしたが、
問題について、どのようにアプローチしていけばいいか、
考え方を伝えたところ、何とか書けそうな
雰囲気になりました。
明日は、模擬試験を受ける生徒さんが数名おります。
今日授業で扱ったことを活かせるよう、
応援します。
2024年02月11日
2024年1月27日(土)
中3土曜演習です。
12月~2月の間実施しているコースで、
グループ生はほとんどのメンバーが
参加してます。
本日は都立分割二次募集の
問題を学習しました。
今回は初見の英作文を出したのですが、
スラスラ書いている生徒さんが
多くなってきました。
来週頃になると、
私立と都立推薦合格者が
高校準備授業のクラスへ移行し、
私立と都立一般受験生だけになるので、
今以上の緊迫感が出てくると思います。
辛い時期ですが、彼が乗り切れるよう
寄り添いたいです。
12月~2月の間実施しているコースで、
グループ生はほとんどのメンバーが
参加してます。
本日は都立分割二次募集の
問題を学習しました。
今回は初見の英作文を出したのですが、
スラスラ書いている生徒さんが
多くなってきました。
来週頃になると、
私立と都立推薦合格者が
高校準備授業のクラスへ移行し、
私立と都立一般受験生だけになるので、
今以上の緊迫感が出てくると思います。
辛い時期ですが、彼が乗り切れるよう
寄り添いたいです。