2025年01月28日

2025年1月22日(水)

中3Sクラス英語です。

いつもは月曜日のクラスですが、
今月は祝日(成人の日)があった関係で、
振替授業を行いました。

19日に最後の模擬試験があり、
感想を聞きました。

今までの中で一番難しかったそうで、
思うようにいかなかった部分が
あったようです。

本番まで、分析を続け、
出来る問題を一問一問、
地道に積み上げ、
彼らの力を強固なものにしたいです。
posted by Ms.いぶき at 17:25| Comment(0) | 中3Sクラス英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月09日

2024年9月4日(水)

中3Aクラス英語です。

中3生の夏休みは、
ほぼ毎日いぶきに来て学習し、
宿題や課題も多く出ました。

すべて提出してもらい、
チェックも終わり、返却しました。

今日は、教科書本文の
AI・翻訳ソフトについての話を学習しました。

文法はもちろん、
翻訳ソフトの使用について、
賛成と反対意見を書く練習まで出来ました。
(この内容で定期試験で出題された学校が
数校ありました。)

今後も英作文の練習や添削を行いたいです。
posted by Ms.いぶき at 16:59| Comment(0) | 中3Sクラス英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月03日

2024年6月27日(木)

中3英語Sクラスです。

新しい単元に入るにあたり、
重要度を話してから、
授業に入りました。

しかし、生徒さん達は
「先生が言う程、難しくないね」という感想でした。

中3にとって新しい所ですが、
今まで学習した内容を
組み合わせたような単元なので、
わかっていれば、確かに出来ます。

今後、今までの彼らの力の蓄積が
爆発[爆弾](!?)できるよう指導を続けます。
posted by Ms.いぶき at 17:11| Comment(0) | 中3Sクラス英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする