2024年05月02日

2024年4月24日(水)

行事&番外編です。

21日(日)にいぶき学院が所属している学習塾団体、
私塾ネットの全国研修大会に参加しました。

とある大手塾さんの会長さんが講演をして頂きました。

塾講師の教務力がある塾で、
参加していた2名の塾講師さんが
「新人研修時が大変だった。」と話されて
いました。研修以外でも、
授業以外も空いている教室で
一人授業をして、授業を磨くそうです。

その他に、生徒さんをはじめ、
保護者様や勤務しているスタッフなど、
周りの方々を大切にしている経営スタイルだから、
今の姿になったのかと実感しました。

人を大切にすることを
なかなか具現化するのは難しいですが、
やり遂げていること、とても尊敬します。

私がまず出来ることとして、
小さなことですが、
普段から、周りの人々に
「いつもありがとうございます」と
見える形で提供できるよう、
授業力を磨くことを精進します。
posted by Ms.いぶき at 12:04| Comment(0) | 行事&番外編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月03日

2018年2月3日(土)

行事&番外編です。

都立高校推薦合格発表がありました。
いぶきの結果は中3生の進路が決まり次第、
お伝え致します。

合格者は高校準備授業が
2月1日(木)から始まりました。

4月迄、「受験勉強から解放され、遊びたい」という
気持ちはあると思いますが、
今回の合格で人生が
決定したわけではありません。

平均寿命が約80歳の時代。
生徒さんの時代には
90歳代になっているかもしれない。

よって、まず充実した高校生活を送れるよう、
高校準備授業を行います。
posted by Ms.いぶき at 21:22| Comment(0) | 行事&番外編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月01日

2016年10月29日(土)

行事&番外編です。

英検1次の結果がわかり、
「合格した~」と報告してくる生徒さんが数人います。

3級以上は、2次試験(スピーキング)で合格を目指して、
対策をします。

生徒さん達は何とか答えようと
頑張って話していました。

本番でベストな状態で挑めるよう
2~3回練習を行います。
posted by Ms.いぶき at 19:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 行事&番外編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする