中3英語Sクラスです。
中3の予習をし始めています。
普段よくできる生徒さんが問題演習時に
筆が止まっていました。
私の方で「なにかあった?」と聞くと、
今日学習した問題のパターンが
途中から変わっていたことを
生徒さんが気付いていました。
他の生徒さんに伝えると、
彼らなりに考えて、解いていたようですが、
「確かに…」という反応が見られました。
生徒の気づきを共有することによって、
ただ問題を解くのではなく、
印象に残りやすいかと思います。
同時に「答えをただ書けばいい」ではなく、
「疑問を持つ」という姿勢を持った
生徒さんなので、忘れる事が減り、
出来るようになるのかなと
感心しました。
改めて、生徒さんが困る事がなく、
授業がスムーズに進められるよう
気を付けたいです。