2025年03月15日

2025年3月12日(水)

個別指導です。

今日は、高校生2名を担当しました。

彼らが中学生の頃、
グループ指導でよく接していたのですが、
私自身、個別指導に入る機会が減り、
久しぶりの授業でした。

今後も、直接指導していなくても、
各生徒の授業の進み具合や
講師からの口頭と文書による報告
行き帰りの表情など様子で
彼らを観察します。

進路で悩むことが増えると思いますので、
彼らが明るく過ごせるよう、
違う形ですが、サポートを行い続けます。
posted by Ms.いぶき at 18:53| Comment(0) | 高校個別指導 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年3月11日(火)

今日は14年前に東日本大震災が起こった日ですね。

小学生と中学生から
防災訓練をしたり、
黙とうをしたという話を聞きました。

数日前には、岩手県では山林火災が起こり、
二重被災にあった方々もいました。

いぶきがある品川区も
建物の密集地帯があったり、
海抜が低い所もあるので、
災害が起こってもおかしくない
地域です。

いつ何が起こっても、納得いくように、
精一杯、一日一日を大事に過ごしたいです。


posted by Ms.いぶき at 18:27| Comment(0) | ひとこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年3月10日(月)

小学生英語です。

数名の生徒さんが書いている文が中学1年生レベルの
難しい単元ですが、段々理解して、
スムーズに書けるようになってきました。

文章を書くとなると、
ただスペルが書けるだけではなく、
文全体のしくみを知る必要があります。

また、スポーツと同じで、
普段から書かないとなかなか慣れません。

これからも、英単語はもちろん、
さくさく文を書けるよう、練習を続けます。
posted by Ms.いぶき at 18:06| Comment(0) | 小学生英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする