2024年10月26日

2024年10月25日(金)

小5国語です。

『物語』を学習しました。

このクラスの生徒さん達は、
知らない語句が出てくると、
「何?」と質問が多く、
文字だけ追って、問題を答えればいいではなく、
言葉を理解しようという姿勢が見られました。

生徒さんの一人は、
その言葉を使って、
例文を発表していました。

自然にインプットと
アウトプットをする姿勢に
感心しました。
posted by Ms.いぶき at 16:31| Comment(0) | 小5国語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月24日(木)

番外編です。

先日生徒さん達所属のクラブによる
音楽会を観に行きました。

品川区の大・高・中・小学校が1校ずつ
合同で開催されました。

出演者たちの朝練や空いている時間を
練習に割く姿は見ていませんが、
本番での演奏から、勝手に想像して、
目がウルウルしてきて、
演奏後は、力いっぱい、手が痛くなる位
拍手してしまいました。

音楽会に向けて、
色々な努力してきた事は
絶対、大人になった時に
何らかの大きな力として
発揮すると信じています。

子ども達の晴れ姿を観れて、
元気をもらいました。
posted by Ms.いぶき at 16:31| Comment(0) | 番外編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月23日(水)

中3Aクラス英語です。

入試対策の内容を少し学習しました。
英単語の発音と意味を確認しました。

知らない単語が多くうんざりしている生徒さんや
知っている単語を見つけている生徒さんが
混ざっていました。

少しでも語彙数を増やして、
読むスピードが上がるといいですね。
posted by Ms.いぶき at 16:30| Comment(0) | 中3Aクラス英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする