「勉強しなければいけないと分かっていても、
やる気が出ない」という話を
よく聴きます。
どんな事でも「やる気が出た」時は
一回位はあるかと思います。
その時のことを思い出せると
何かヒントになるかと思います。
また、先日新中3の高校入試説明会で
高校受験が終わった新高1の数名が
話していたことですが、
「勉強がやりたくない時でも、
10分でいいからやる」という話を
していました。
最初は、やりたくなくても、
し始めてみたら、ずっと集中して
続けてしまったという事は
確かにあります。
(体を動かすと脳も同じように動くそうです)
「やりたくないな」というネガティブな気分を
どこかに置いて、「少しでもいいから、手をつけよう」
という前向きな気持ちに切り替え、実行して、
小さな自信が積みあがるような
日々を送りたいものです。
※連絡です。
今日から、本格的な春期講習期間が始まっています。
講習授業専念のため、
明日分からのブログを停止します。
4月8日分から復帰予定です。
今までの中で一番と言えるような
春になるように願っています
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)