2022年01月31日

2022年1月28日(土)

【新中1、新高1生準備講座のお知らせ[かわいい]
※中受験・高校推薦受験が終わった、
終わりそうな生徒さん向け

進学に向けて、新たな学校生活を
思い巡らしているかと思います。
色々チャレンジが出来るチャンスなので、
たくさんのことを挑戦できるといいですね。

さて、入学時に良いスタートが切れるように
準備講座を設けています。

新中1⇒中学準備講座(個別or集団)
新高1⇒高校準備講座(個別、集団は3月まで)
※個別は「復習を多めに、予習は少し」と
いうように復習と予習の内訳を変えることは
可能です。

以前、6月の2022年度第1回英検に向けて、
英検講座をまだ時間に余裕がある
2月から始める生徒さんもいました。

入試勉強からの解放感に浸りたい時期ですが、
4月までの過ごし方が、今後に左右するので、
今からコツコツと無理なく準備が出来る
『準備講座』を紹介しました[ぴかぴか(新しい)]
posted by Ms.いぶき at 16:46| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月28日

2022年1月28日(金)

小5国語です。

前回『俳句』を学習しました。

読んだ後、生徒さんから
俳句の内容説明や感想を
述べてもらいました。

その中で、つくしでおままごとをした歌があり、
ある生徒さんが、園児の時、お父さんの役をしたそうで、
具材を切ったり、家事の分担をする話をしていました。

昔は、お母さんがする事を
今は、お父さんが自然にこなす
世の中になったのかと実感しました。

生徒さんの様子から、
時代の変化がわかるので、
彼らの話を授業に支障が出ない程度に
聴き、授業にうまく反映したいです。
posted by Ms.いぶき at 16:34| Comment(0) | 小5国語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年1月27日(木)

番外編です。

コロナ対策のため、
一般的の感染対策の他、
CO2センサーを設置しました。
必要な時に換気します。
フェイスシールドを
講師は付けることにしました。

今後も安全な環境を目指して、
対策を講じます。
posted by Ms.いぶき at 16:34| Comment(0) | 番外編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする