中3Aクラス英語です。
(一部の学校)
定期試験を控えている中学校の通常授業を
他校の生徒さんより、前倒ししました。
学校教科書本文を触れる日でした。
普段は、日本文から英文にする
ライティングが多いのですが、
学校教科書の日は、リスニング重視の授業です。
今日の生徒さん達は、
だいぶ聞こえたようなので、
「普段、英語に触れている?」と聞くと、
皆さん、英語の歌詞の唄をよく聴くとのこと。
「どんな曲を聞くの?」と聞き返すと、
QUEENの曲をいくつか
取り上げてくれました。
生徒さん達の別の側面に触れ、
また一つ、彼らの良さが
垣間見ることが出来ました。
2021年09月29日
2021年9月22日(水)
番外編です。
中3Sクラス授業前に、このクラスの生徒さんに
新校舎の感想をうかがいました。
「明るくなった」
「キレイ」
「広くなった」という意見が出ました。
実は、「広さ」は以前より狭くなりました。
鈴木学院長がこの場所に決まった
今年の春頃から、什器・備品類の
配置を考えていたためか、
広く感じるのかもしれません。
校舎内が変わっても、
靴を脱いで入る
「いぶきらしさ」は残しております。
来塾者が快適に過ごせる場所を
目指します。
中3Sクラス授業前に、このクラスの生徒さんに
新校舎の感想をうかがいました。
「明るくなった」
「キレイ」
「広くなった」という意見が出ました。
実は、「広さ」は以前より狭くなりました。
鈴木学院長がこの場所に決まった
今年の春頃から、什器・備品類の
配置を考えていたためか、
広く感じるのかもしれません。
校舎内が変わっても、
靴を脱いで入る
「いぶきらしさ」は残しております。
来塾者が快適に過ごせる場所を
目指します。
2021年9月21日(火)
連絡です。
本日から、新校舎オープンしました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
旧校舎からは、歩いて5分位で、以前より大井町駅に
少し近づきました。窓があるため、明るく、
換気がしやすい校舎になりました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
住所 品川区大井1-34-5 OVALビル8F
JR京浜東北線・りんかい線 大井町駅
JR中央改札西口(アトレ・阪急側)徒歩3分
~駅前の三菱UFJ銀行さんとサンマルクカフェさんの間の通りを直進。
信号を2回渡り、2軒目のビルです。
1階に大井町駅前歯科クリニックさんがございます。
お問い合わせ、場所がわからない場合
03ー5743ー7458
本日から、新校舎オープンしました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
旧校舎からは、歩いて5分位で、以前より大井町駅に
少し近づきました。窓があるため、明るく、
換気がしやすい校舎になりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
住所 品川区大井1-34-5 OVALビル8F
JR京浜東北線・りんかい線 大井町駅
JR中央改札西口(アトレ・阪急側)徒歩3分
~駅前の三菱UFJ銀行さんとサンマルクカフェさんの間の通りを直進。
信号を2回渡り、2軒目のビルです。
1階に大井町駅前歯科クリニックさんがございます。
お問い合わせ、場所がわからない場合
![[電話]](https://blog.seesaa.jp/images_e/74.gif)