2019年07月20日

2019年7月20日(土)

連絡です。

私自身、夏期講習・授業や
合格模擬・学力テストの準備で
頭がいっぱいですが、生徒さんは元気よく、
いぶきに来ていただいております。
とても有難いことです。

このブログをご覧になっている方々が
いらっしゃるようで、
今現在、更新している最中でも、
閲覧数が増えています。
どなたか分かりませんが、
読んで頂き、有難うございます。

今後も、いぶき学院の様子を
伝えられるよう、生徒さん達に、
真摯に向き合います。
宜しくお願い致します。

※誠に申し訳ございませんが、
7月22日(月)~の夏期講習・授業に専念するため、
このブログをお休みいたします。
9月2日(月)分から、再開いたします。
posted by Ms.いぶき at 18:46| Comment(0) | 連絡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年7月19日(金)

中2英語です。

『もし~ならば,if』という単元を学習しました。

「if節は、未来の事を伝えていても、
現在形で表現する」という所が出てきた時、
ある生徒さんが「どうして?」と聞いてきました。

生徒さん達に「どうしてだと思う?」と聞くと、
2名ほど、説明をしました。

他の生徒さん達も「すごい!」と
声を上げていました。

「どうして?」と考える力、
理由を導く力、等々
生徒さんには、いっぱい力を持っています。

彼らの素晴らしい力を
いっぱい見つけたいです[ぴかぴか(新しい)]
posted by Ms.いぶき at 18:09| Comment(0) | 中2英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年7月18日(木)

ひとことです。

夏期講習が7月22日(月)~始まります。

今年は、グループと個別共に、
定員の100%近い生徒さんが集まりました。

ホームページをご覧になって
いらっしゃる方が多いのですが、
よくよく話を伺うと、

「いぶき学院に通っている生徒さんが
楽しそうなので、うちの子も通わせたい。」

「いぶき生の保護者の方が
『(いぶきは)いいわよ!』と勧められた。」

等、お知り合いだったケースが
多いようです。

いぶきの保護者様に支えられていることを
感じます。

誠に、沢山ある塾の中で、
いぶき学院にお越しいただき、
感謝しております。

今の時期、皆さんに喜んでいただけるよう、
鈴木学院長をはじめ、講師一同、
夏に向けて、準備を着々と進めます[わーい(嬉しい顔)]
posted by Ms.いぶき at 17:57| Comment(0) | ひとこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする