連絡です。
本日から、個別指導は、春期講習が開始しました。
生徒さんは、元気にいらっしゃっています。
明日から、グループ指導が始まります。
例年、4月のゴールデンウィーク迄は、
学校は新年度の始まりのため、
進度はゆっくりですが、
ゴールデンウィークが明けると、
急にペースが上がることが多いようです。
春休みに、予習を進め、
余裕をもって、学校で新年度を
迎えて頂きたいです。
※春期講習に専念するため、
明日3/26(火)から、誠に申し訳ございませんが、
このブログをお休み致します。
次回は4/8(月)~再開致します。
桜が咲き始めていますが、
花冷え時期で、まだまだ寒いです。
お互い気をつけ、お元気でお過ごし下さい(^o^)/
2019年03月25日
2019年03月23日
2019年3月23日(土)
高校準備講座、ラストでした。
授業後30分、修了式を行いました。
アンケートを書いてもらったり、
想い出や今後の抱負を発表し合いました。
アンケートを読んで、
いぶきに来たことで、
勉強に対する姿勢のみならず、
自分自身が変わったことを
挙げている生徒さんが多かったのは、
驚きました。
本番前の土曜講座と授業や
特訓など、とても大変だったようでしたが、
何か生徒さんの中で、頑張ることの価値を
見出したようです。
高校や将来、色々な事があるかと思いますが、
中学生活で何か得られた物を活かして、
充実した日々を送れる
自信がついたのではないかと
期待しております。
授業後30分、修了式を行いました。
アンケートを書いてもらったり、
想い出や今後の抱負を発表し合いました。
アンケートを読んで、
いぶきに来たことで、
勉強に対する姿勢のみならず、
自分自身が変わったことを
挙げている生徒さんが多かったのは、
驚きました。
本番前の土曜講座と授業や
特訓など、とても大変だったようでしたが、
何か生徒さんの中で、頑張ることの価値を
見出したようです。
高校や将来、色々な事があるかと思いますが、
中学生活で何か得られた物を活かして、
充実した日々を送れる
自信がついたのではないかと
期待しております。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
2019年3月22日(金)
中3社会です。
4月から、中3は5科目か3科目コースに分かれます。
今日は中2までの復習内容で学習しました。
ある程度の範囲を指導した後、
「学校で他に学んだことある?」と
聞くと、数名が色々話して頂きました。
学校の授業を話を聞いていなければ、
私の発問に答えられないと思いますが、
きちんと答えていました。
今後も、いぶきの教材通りに、
ただひたすら指導するのではなく、
学校の内容に近い内容に変え、
「ただ学校でやった」ではない、
「理解」につながるよう指導を行います。
4月から、中3は5科目か3科目コースに分かれます。
今日は中2までの復習内容で学習しました。
ある程度の範囲を指導した後、
「学校で他に学んだことある?」と
聞くと、数名が色々話して頂きました。
学校の授業を話を聞いていなければ、
私の発問に答えられないと思いますが、
きちんと答えていました。
今後も、いぶきの教材通りに、
ただひたすら指導するのではなく、
学校の内容に近い内容に変え、
「ただ学校でやった」ではない、
「理解」につながるよう指導を行います。