2019年02月28日

2019年2月27日(水)

行事です。

2/25(月)~3/16(土)の期間で
小学生と個別生対象の個人面談を行っております。

現状を伺い、これから1年間
どのように過ごしたらいいか
考える大事な期間です。

有意義な充実した1年を過ごせるよう、
今後もサポートします。
posted by Ms.いぶき at 16:32| Comment(0) | 行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月26日

2019年2月26日(火)

小6国語です。

今日から、3月1回目の新年度です。
一足早く6年生のテキストで授業を行いました。

『物語』を扱い、
登場人物の気持ちや行動理由を考えてもらいました。

少女漫画を読んでいる生徒さんは、
主人公が好きな男の子と
他の女の子で仲良くしている
場面を見て、「しっとしている」という
ことが分かりました。

また、クラスの生徒さんに
「この話に出てくるような子が
クラスメイトにいる?」と
聞くと、いるようで、その子達のことを
思い出していたようでした。

『物語』はフィクションですが、
読みながら、普段の生活につながる所を思い巡らし、
新たな見方を発見することで、
現実に活かす手助けに役立ててほしいです。
posted by Ms.いぶき at 19:43| Comment(0) | 小6国語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年2月25日(月)

小学生英語です。

『複数形』という単元を学習している生徒さんが
数名いらっしゃいます。

ある生徒さんは、
「theseやthoseが楽しい」と
話していました。

自分の中で、楽しい箇所を発見できるのは、
コツコツ学習しているからだと思います。

どの部分が楽しいか?聞けなかったので、
次回伺います。
posted by Ms.いぶき at 19:40| Comment(0) | 小学生英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする