中3Aクラス英語です。
定期試験が近い生徒さんが数人おり、
中学校の提出課題がいくつか出されています。
中学校の提出物は期日を守って提出することが
第一優先である話をしました。
中学校の試験の点数が良くても、
提出がなされていなければ、
成績に響きます。
学校の成績(内申)が2になると、
都立はもちろん、
私立でも推薦で入れる高校が
限られてきます。
生徒さん本人が納得いくような、
成績を確保し、高校に合格できるよう、
指導を行います。
2017年05月30日
2017年05月27日
2017年5月26日(金)
中2英語です。
問題演習が速く終わった生徒さん達に、
学校教科書本文の重要表現を
問題演習をさせたところ、
一生懸命やっていました。
途中、生徒さんが分からない表現が
多く出来てきましたが、
「どうして、この表現なの?」と
聞いて来ました。
「わからない」とあきらめる生徒さんが
多いのですが、彼女たちのように、
「答えが出来なくても、
何とか出来るようにしたい!」という
姿勢が生徒さんの今後プラスになることを
伝えていきたいです(^^)/
問題演習が速く終わった生徒さん達に、
学校教科書本文の重要表現を
問題演習をさせたところ、
一生懸命やっていました。
途中、生徒さんが分からない表現が
多く出来てきましたが、
「どうして、この表現なの?」と
聞いて来ました。
「わからない」とあきらめる生徒さんが
多いのですが、彼女たちのように、
「答えが出来なくても、
何とか出来るようにしたい!」という
姿勢が生徒さんの今後プラスになることを
伝えていきたいです(^^)/
2017年5月25日(木)
番外編です。
いぶきに自習しに来た生徒さんがいらっしゃいました。
普段、自習スペースという
約4名腰掛ける事ができるスペースがありますが、
教室が空いていれば、
教室を使用することができます。
ご家庭ですと、
時間がありすぎて、ダラダラしたり、
誘惑に負ける事があると思いますが、
いぶきは午後2:00~10:00迄
オープン時間が定まっているので、
「食事を取る7:30迄自習しよう」等
時間を決めやすく、効率よく学習できます。
「何から勉強したらいいかわからない。」
「学習方法がわからない。」等の相談も
講師が空いていれば、のりますので、
お気軽に利用して下さい
いぶきに自習しに来た生徒さんがいらっしゃいました。
普段、自習スペースという
約4名腰掛ける事ができるスペースがありますが、
教室が空いていれば、
教室を使用することができます。
ご家庭ですと、
時間がありすぎて、ダラダラしたり、
誘惑に負ける事があると思いますが、
いぶきは午後2:00~10:00迄
オープン時間が定まっているので、
「食事を取る7:30迄自習しよう」等
時間を決めやすく、効率よく学習できます。
「何から勉強したらいいかわからない。」
「学習方法がわからない。」等の相談も
講師が空いていれば、のりますので、
お気軽に利用して下さい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)