2025年03月25日

2025年3月25日(火)

行事、ひとこと、連絡です。

【春期講習について】
個別指導は、昨日~4/5(土)
グループ指導は、3月27日(木)~4月4日(金)
日曜日はお休みです。

時間帯は個別生は各自の時間割、
グループ生は春期講習のご案内・HPにて
ご確認ください。

【学力テストについて 新中1~中3対象】
私立高校、都立高校3校の志望校出来ます!
4/5(土)
新中1:3:00~5:50(4科)
新中3:3:00~6:35(5科)
新中2:7:00~9:30(3科)

【ひとこと、連絡】
昨日、新高1生の高校準備授業が終了しました。
今回は人数が少なかったのですが、
第1志望校に全員合格出来ました。

授業後、一言ずつ発表し合い、
写真を撮りました。

振り返ると、コロナの時期がかぶった学年で、
色々な事がありましたが、
彼らのおかげで楽しく授業をすることができました。
また一つかけがえのない想い出が増えました。
充実した高校生活を送れるよう、応援しております

※このブログは、春期講習期間はお休みを頂きます。
素敵な春をお迎えください


posted by Ms.いぶき at 18:46| Comment(0) | 行事&連絡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年3月24日(月)

小学生英語です。

今日、この地域の小学生は卒業式でした。

その後も集まりがあり、楽しかった半面、
疲れているようでした。

その中でいっぱい学習して帰りました。
卒業したメンバー、6年間お疲れ様でした
posted by Ms.いぶき at 18:45| Comment(0) | 小学生英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年3月22日(土)

番外編です。

花粉シーズン到来ですね。
多くの生徒さんも、くしゃみや目のかゆみで辛そうです。

私自身も数年前から、花粉症デビューをして、
今年の1月末から、外出時は、
ゴーグルとマスクをしています。
どなたかに会う度に驚かれます。

私たちを悩ます杉ですが、
奄美大島の縄文杉や
日本書紀に須佐之男命が有用木の一つにしたなど
昔から日本人にはなじみがある木で
建築・家具・樽・土木をはじめ、
神社にご神木として植えられたり、
身近な物だと、箸や線香で利用されているそうです。
(ウィキペディアから抜粋)

薬や治療法なども、多く出てきていますが、
自前の「シールド作戦」で、
生徒さん達と授業を乗り切りたいです。


posted by Ms.いぶき at 18:43| Comment(0) | 番外編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする